レオパレスセキュリティサービス付き物件をご契約で
プレゼント当たる



一人暮らしの賃貸アパートでは、

お隣や上下のお部屋の方とあまり顔合わせることはないかもしれません。

外出する時間帯が違ったりすると、お隣に住んでいても、

何ヶ月も一度も見かけた事がないということも、よくあることです。

 

でも、音がしっかり伝わっていますよ。

毎日生活をすると、どうしても生活音が発生します。
部屋の中を歩き回る音や、水道の水の音、テレビの音などですね。
お互い様ですし、いちいちそんなに目くじらを立てるほどの事ではありませんが、

常識外に大きな音を出したり、夜中に大きな音を出したりするのはトラブルの元です。

 

朝早くや夜遅くに部屋を出入りする時などは気を付けましょう。
また、たくさんの友達を家に呼びドンチャン騒ぎをするのも気を付けましょうね。

音楽を爆音で聴くのもNG。
早朝や夜遅くのお洗濯や、掃除機かけも控えましょう。

ドアをバタンと閉める音も、お隣には大きく伝わります。

意外と響くのが、夜中の電子レンジの「チン!」という音。

それと、電子レンジのブーンという動作音。

あれも、機種によっては意外と大きな音がして、夜中は響きます。

 

 

玄関で靴をはいて、つま先でトントンする癖がある人。

無意識でしょうが、それも結構階下に響きます。

 

 

全く音をたてずに生活することは無理です。

なので、無音にしろということではありません。

 

 

 

常識の範囲内で、時間や音量に気を付けましょうねって話です。

そんなことでご近所さんとトラブルになったりすることがないように、

お互いに気遣う気持ちで生活していきましょう。



24時間365日、暮らしの安全・安心をオンラインで見守る
安心のお部屋はここから!